夜が肌寒い季節になってくると、衣替えをしたり冬支度の準備が始まります。
そんな時期、どんな暖房器具を選べば良いのか悩みますよね。
夏のようにクーラーか扇風機かといった二択ならわかりやすいのに、
暖房は種類も豊富で選びづらいものです。
今回は中でも迷ってしまうパネルヒーターとオイルヒーターの違いを説明します。
目次
Sponsored Link
どこが違う? パネルヒーターとオイルヒーター
パネルヒーターとオイルヒーターは形が似ていることもあって、
なかなか違いが分かりづらいと思います。
まず、構造上の違いですが、
パネルヒーターは電気ヒーターをパネルで覆ったもので、
暖まるまでの時間が早く、熱を持つ部分がパネルで覆われている為、
やけどの心配も少ないのが特徴です。
一方のオイルヒーターですが、
こちらは燃えにくいオイルを電気で温め、その熱で空気を暖める仕組みです。
パネルヒーターと違ってオイルが温まるまで、また部屋の空気全体を暖めるまで
時間がかかるのが特徴です。
どちらのヒーターもエアコンのように風が出ないこと、
ストーブのように燃焼部分がないので空気を汚さずに安全
といったところが 選ばれているポイントです。
こんな方にはパネルヒーターがおすすめ
パネルヒーターは暖まりまでの時間が早いのが特徴です。
帰ってきてすぐに暖まりたいならパネルヒーターがおすすめです。
また、お子さんがいる家庭の場合、熱を持つ部分がパネルで覆われているので、
やけどの心配も少ないです。(※やけどをしないということではありません)
ただし、部屋全体を暖めるのは苦手ですので、
広い部屋には向いていません。
Sponsored Link
こんな方にはオイルヒーターがおすすめ
オイルヒーターの最大の弱点は暖まりまでの時間です。
この点を他の暖房でカバーできれば、運転音が小さく、
空気を汚さないオイルヒーターもおすすめです。
エアコンやストーブにはない、陽だまりのような暖かさが特徴です。
電気代はどちらがお得?
実はパネルヒーターもオイルヒーターも、
部屋を暖めるという点では効率の悪い暖房器具です。
使用方法にもよりますが、
パネルヒーターの方が若干電気代が安い場合が多いです。
ですので電気代が気になるなら若干の差でパネルヒーターですが、
「空気を汚したくない」「エアコンが苦手」といった基準で選ぶのならば
そこまで気にする必要はないと言えます。
まとめ:どちらも使い方に工夫が必要
パネルヒーターもオイルヒーターも、
メインの暖房として利用するにはやや力不足で効率が悪いようです。
エアコンやストーブなどの暖房とあわせて使いながら、
子供のいる部屋や乾燥を避けたい場合など、
上手に利用するのが良いでしょう。
Sponsored Link