キャンプ場には、建物や部屋の仕様、料金などによって、コテージ、キャビン、ロッジ、バンガローなど様々なタイプがあります。

しかし、それらの区別は、旅館業法や建築基準法の決まりがあるわけではないため、オーナーがこれと決めて、そう名乗るだけですね。

あまりイメージとかけ離れていれば信用問題となって、たぶんネットでさんざんな目に遭うことでしょう。

では、それぞれの『イメージ』を見ていきましょう。

目次

Sponsored Link

コテージとログハウスとキャビンの違いは?そもそも比較が難しい!?

コテージとは? ログハウスとの違いは?

『コテージ(Cottage)』とは『小さな家』という意味で、一言で表すなら『洋風貸別荘』ですね。

別荘と言うからには部屋はいくつもあって、キッチン、食器から寝具、トイレ、浴室、電化製品、冷暖房まで一切合財完備で、

衣類と食材さえ持っていけばOKです。

家族や知人がそろってキャンプを楽しむこともできますが、その分、お値段はお高くて、大型犬2頭で3千円で……人間はこの10倍くらいでしょうか。

 

一方の『ログハウス(Log-House)』とは宿泊施設ではなく、建築様式の種類を言います。

丸太を井桁(いげた)に組んだ建築で、奈良の正倉院が最古のログハウスと言えば、すぐにイメージできますね。

ですから、コテージとログハウスの違いは、白鵬と西武のどちらが強いかを比べるようなものでカテゴリー違いで比較が難しい。

つまり、違いの説明は無理ですね。

キャビンとは? コテージとはどう違う?

『キャビン(cabin)』とは小屋を意味していますが、転じて小さな空間である軍艦の士官室や宇宙船にも使われていて、

ちなみに飛行機のキャビンアテンダントは和製英語ですね。

キャビンも独立した一軒家の造りですが、ドアを開けたら5~6畳の部屋ひとつ、

小さな体育館のようなガラ~ンとした空間で、テントを張らずに済む、雨が降っても濡れないこと、

もちろん安い、というのがセールスポイントなのであります。

ということは、キャビンとコテージとの違いは、端的に言うとキャビンの方が至れり尽くせりで広いということになります。

それじゃああまりに気の毒と思ったのか、最近はトイレや冷暖房設備のあるキャビンも現れて、ピンキリとなっていますから、

事前のリサーチはしっかりやりましょう。

Sponsored Link

バンガローやロッジも調査 それぞれコテージとの違いは?

バンガローとは? コテージとの違いは?

いちいち『bungalow』と横文字入れるのはキザですかね。

『バンガロー』とは一戸建てのベランダ付きの平屋で、キザついでに言うと、語源はヒンズー語で、

インドのベンガル地方にある「屋根壁付きのベランダのある平屋建ての家」のことですが、これじゃ余計にわかりませんね。

バンガローも独立した一軒家の造りですが、ドアを開けたら5~6畳の部屋ひとつで、

小さな体育館のようなガラ~ンとした空間で、テントを張らずに済む、雨が降っても濡れないこと、

もちろん安い、というのがセールスポイントなのであります。

はい、キャビンの説明をコピペしました。

つまり、バンガローとコテージの違いはなく、キャビンとバンガローは同じようなものですから、

コテージと比べるのは月とスッポン、提灯に釣り鐘、無意味なこととお気づきでしょう。

子どものころからバンガローって、なんだか素敵なイメージを持っていたのに、このトシになってからガッカリさせられたなあ。

ロッジとは? コテージとの違いは?

『ロッジ(lodge)』とは本来、山小屋、避暑用の小さな別荘といった意味で、

オーナーが欧州のアルプスやモンブランを意識して命名するせいか、スキー場なんかに多いようです。

ロッジと言うと木造のログハウスを連想しますが、最近は鉄筋コンクリートの大きな建物も登場し、なんとかホテルという名前でもいいような気もしますね。

そういう建物もあるので一軒家とは限りませんが、

設備はコテージ手前くらいのグレードから、お風呂は共同ですってところまで、やはりピンキリなので、ここも要注意!

最後にまとめると、ロッジとコテージの違いは、ロッジはスキー場などで使われる宿泊施設が多い、コテージよりグレードは落ちるといったところですね。

というわけでロッジとコテージの優勝決定戦はコテージに軍配で、ロッジはキャビン以上コテージ未満という立ち位置となります。

コテージ、ロッジ、キャビン、バンガローの違いを表にしてみた!

コテージ、ロッジ、キャビン、バンガローの違いを表にしてみました!

極めて独断と偏見に満ちた記述がありますので、広い心でお読みくださいね。

【コテージ】【ロッジ】【キャビン・バンガロー】
値段のイメージ(1泊)高い(2人だと1人2万円超)やや高い~やや安い安い(大人数なら1人2千円もあれば)
キッチン・調理器具・食器×
寝具×
トイレ×
浴室×
電源△運が良ければある
電化製品×
冷暖房△よほど運が良ければある
備考部屋数多数で設備豊富で高価なゆえ、家族・知人の大人数。ワイワイガヤガヤといかにもキャンプで楽しい時間ピンキリなので事前のリサーチが重要。人数やメンバー構成による選択肢は多い親しい友人同士か、部活の合宿か。ザコ寝は友情がより深まりそうだが…
彼女と一緒の場合大人数、2人きりの時間は皆無で、健全交際に終始カップル同士にふさわしい部屋が多い気がするのは、筆者の思い込みか?彼女と行くなら事前によく説明すべし。ドアを開けた瞬間に恋が終わる可能性がある

コテージ、ロッジ、キャビン、バンガローの違いをおさらい。泊まるならおすすめは?

キャンプってテントを張って、大地の感触を背中に味わいながら寝るのが醍醐味だと思うんですけど、

キャンプ場に隣接していて、それらしいロケーションでも、やっぱりコテージやロッジだと、リゾートホテルに滞在してる気がするんですね。

経費を切り詰めたサークルや部活の合宿で、バンガロー&ザコ寝&キャンプファイヤーなんかならグッとキャンプ感が出るんでしょうけど。

ということで、グレードとしては、
   コテージ>ロッジ>キャビン・バンガロー

となります。

最後におすすめなんですが、そりゃあ泊まるなら優雅なコテージに越したことはありませんけど、予算の壁が立ちはだかっています。

無責任を承知で、おすすめ物件のご案内で~す!

【コテージ】【ロッジ】【キャビン・バンガロー】
施設名コテージ蒜山(ひるぜん)の森北海道立宗谷ふれあい公園ロッジtakibi hut
ホームページhttp://hiruzen-no-mori.com/http://soyafureaikoen.com/autocamp/lodgehttp://takibihut.com/
所在岡山県真庭市北海道稚内市長野県茅野市
謳い文句森を貸し切り!周りに建物がない、森に囲まれた2棟のコテージ手ぶらでOK!充実した設備のロッジ3タイプ2018年5月リニューアルオープン!白樺湖まで徒歩3分!湖畔で焚き火を
特徴写真で見るとログハウス仕様でウッド感満載、ウッドデッキでBQ、薪ストーブ、半露天風呂の部屋ありキャンプサイト52、ロッジ11、展望台、パークゴルフなどが広大な丘陵に広がる14畳と6畳の2タイプのバンガロー、AC電源あり、徒歩5分に公衆温泉
予算(1泊5人以上の場合) もちろん季節で料金変動8千円~2万3千円/人1万1千円~1万9千円(1棟料金、8人まで)6畳9千円~         14畳1万8千円~
その他蒜山高原は西の軽井沢なんだそうです。棟の名前は○○ログハウスいかにもお役所といった謳い文句だけど、キャンプ感も十分いたってシンプル、大人数の学生さん向き、キャンプファイヤー絶好

Sponsored Link