冬の暖房器具は種類が多く、どのような暖房が自分に合うの選ぶのが難しいものです。
中でも同じような形で、違いが分かりづらいのがハロゲンヒーターとカーボンヒーターです。
どちらも部屋の一部を暖めるのにおすすめの暖房ですが、今回は違いを分かりやすく説明します。
目次
Sponsored Link
どちらも電気式ストーブの一種
ハロゲンヒーターもカーボンヒーターも、
どちらも電気を使ったストーブの一種です。
電気を使っているので、石油ストーブのように空気を汚すことがなく、
締め切った部屋でも使うことができます。
また、暖める仕組みとして遠赤外線を発生させているという点も同じです。
暖房器具ですが、エアコンのように空気を暖めるのではなく、
ヒーターにあたっている部分が温まります。
どんな違いがあって、どっちが良い?
ハロゲンヒーターは、発熱体にハロゲンランプを使用しています。
一方のカーボンヒーターは、炭素繊維の化合物が発熱体として使われています。
ハロゲンヒーターの特徴は、スイッチを入れてから暖かくなるまでの時間が短いということです。
エアコンやストーブは空気全体を暖めるため、どうしても時間がかかってしまいます。
また、電気ストーブですから、空気を汚すことがありません。
カーボンヒーターにも同様の特徴がありますが、
ハロゲンに比べると消費電力が少ないという特徴があります。
価格で比較すると、一般的にはカーボンヒーターの方が高いとされています。
カーボンヒーターは、「遠赤外線放射量がハロゲンヒーターの2倍」という説明がされることもあり、
一般的にはハロゲンヒーターの上位機種として紹介されるゆえ
お財布と相談して大丈夫ならばカーボンの方がおすすめできそうです。
Sponsored Link
その他のヒーターも調べてみました
ハロゲンやカーボン以外にも、グラファイトヒーターやセラミックヒーターといった暖房もあります。
これらも電気ストーブの一種ですが、発熱体の違いによってこのように名称が違います。
グラファイトヒーターは、カーボンの中でも黒鉛を発熱体にしているものです。
カーボンヒーターよりも立ち上がりが早いのが特徴です。
一方セラミックヒーターは、電気によってセラミックを発熱させて、
ファンで暖かい空気を送り出す仕組みです。
形はストーブのような形状が多いですが、石油ストーブよりもパワーが弱いので、
狭い空間を暖めるのに役立ちます。
まとめ:暖房は用途で上手に使い分けを!
色々なヒーターがあり、買うときにはどれを買ったらいいか迷ってしまいますよね。
今回紹介したヒーターの中ではセラミックヒーターだけは温風を送るのでエアコンに近いです。
その他のヒーターでは次の順で右にいくほど上位機種になっています。
ハロゲンヒーター<カーボンヒーター<グラファイトヒーター
金額的に問題ないならば上位機種をおすすめします。
また、今回紹介したカーボンヒーターやハロゲンヒーターも、
それだけで暖房できるものではありません。
エアコンの設定温度を低めにするかわりに、
足元にヒーターを使うことで全体として暖かく、効率的に暖まることができます。
エアコンや石油ストーブなどと合わせて、
場所や用途にあわせて効率的に使うのがおすすめです。
Sponsored Link